HOME >携帯リードメールで内職 >G2メールの詳細・ポイント獲得方法
G2メールの詳細・ポイント獲得方法
- サイト名
- G2メール
- 運営会社
- 株式会社ロイヤルイレブン
- レート
- 1P=0.1円
- 報酬受取
- 楽天銀行(旧イーバンク銀行)、
ジャパンネット銀行、
他銀行 - 振込手数料
- 一律420円
- 最低支払額
- 30000P(3000円)
- ポイント有効期限
- 会員が1年間、ポイントを取得しなかった場合、ポイント失効
- フリーメール登録
- 携帯メールアドレスのみ登録可能
- 年齢制限
- 記載なし
- メール配信数
- 日平均1〜3通
- サイト内クリックP
- なし
- 対応携帯
- NTT DoCoMo、KDDI au、SoftBankに対応
- ドメイン指定
- 0811.jp
G2メールの詳細・ポイント獲得方法
G2メールは多段階紹介制度の最高峰で知られる完全紹介制の携帯リードメールです。
2006年から株式会社ロイヤルイレブンが運営。
2008年6月には会員数20万人を超えました。
携帯リードメールでトップクラスのサイトの一つです。
メールは1日に平均1〜3通ほど届いています。
この報酬付きリンクをクリックすればポイント獲得できます。
2008年9月より新たに「2クリック広告」を開始。
この広告は通常通り報酬付き広告をクリックしてポイントゲットした後、開いたページの下部にある「次のページへ」をクリックするとさらにポイントが加算される広告です。
会員数が多いためか、時間帯によってはなかなか広告閲覧が出来ません。
時間帯によってはサクサクと閲覧できるので、アクセス集中時間帯は避けて閲覧することをオススメします。
友達紹介が充実しており、2段階の間接報酬(50%-50%)が設定されています。
さらに期間限定キャンペーンとして6段階の紹介ボーナス(500P-50P-50P-30P-20P-10P)もあります。
貯めたポイントは1P=0.1円で30000P(3000円)から換金できます。
楽天銀行などのネット銀行を含むほとんどの銀行へ振込可能。
換金手数料は一律420円。
運営の株式会社ロイヤルイレブンは、マルチ系の商売をしているらしく、G2メールについては賛否両論ありますが、今のところ支払いはしっかりされているようです。
日々安定した配信のお陰で稼ぎの伸びも良く、メールクリックのみなので簡単に稼ぐことが出来るのでポイントサイトとしてのオススメ度は高いです。
難点は換金手数料が420円と高めなことくらいです。
でも、運営会社が怪しいということに変わりはないので、気になる方は登録を控えるべきだと思います。
姉妹サイトとしてOKメール、いっとうメールの2サイトがあります。
同様のシステムで運営されているので、G2メールを気に入った方はこちらもチェックしてみてください。
メール受信
指定のURLクリックでポイント獲得できます。
友達紹介
紹介報酬は2段階で50%-50%となっています。
上記の間接報酬に加えて、6段階の紹介ボーナス(500P-50P-50P-30P-20P-10P)が設定されています。
紹介報酬については「リードメールで内職」をご覧ください。
貯まったポイントを3ヶ月間定期にする事によって10%〜15%分のポイントが加算されて支払われるシステムです。
定期にできるのは100,000Pと150,000Pの単位で100,000Pは10%、150,000Pは15%分のポイントが加算されます。
なお、定期にされたポイントは3ヵ月後の満期日以降、換金依頼のあった月の翌月10日に支払われます。