HOME >合算サイトで内職(ネットで稼ぐ方法)
ポイント合算サイトを活用しよう
ポイント合算サイトについて
サイトによってはなかなか換金・交換ラインに届かなかったり、場合によってはポイント失効してしまうこともあります。
そんな窮地を救ってくれるのがポイント合算サイトです。
ポイント合算サイトでは提携する様々なサイトのポイントを一つに合算(交換)するサービスを実施しています。
ポイント合算のメリット
各サイトでは換金・交換までいかなくても、ポイント合算サイトで合算することにより、ポイントの換金などが可能になることもあります。
さらに一箇所にポイントを集めることにより、ポイント交換時の手数料を一回分で済ますこともできます。
例1:ポイント合算して交換した場合
Bサイトからポイント合算サイトAに1000P移行
さらにCサイトからポイント合算サイトAに2000P移行
合計3000Pをポイント合算サイトAで換金
1P=1円で換算&手数料50円が引かれて、2950円が入金
例2:ポイント合算せずに交換した場合
Bサイト1000PとCサイト2000Pを各サイトで交換
1P=1円で換算&それぞれのサイトで手数料50円が引かれて、合わせて2900円が入金
合算サイトを利用した例1のほうが手数料50円分お得になりました。
例のように合算サイトを上手く活用できれば、お得に交換することも可能になります。
ポイント合算のデメリット
どんどんポイント合算・交換すればお徳かと言うと、そうではない場合もあります。
ポイントの合算や移行時に手数料がかかったり、レートが変更される場合があるからです。
例としてアンケートサイトの「あんぱら」での交換・合算レートを挙げます。
あんぱらではGポイント・ネットマイルともに500Pから移行できます。
交換時のレートは下記になります。
1P(あんぱら)=1mile(ネットマイル)(1mile=0.5円)
1P(あんぱら)=0.7G(Gポイント)(イーバンク換金した場合、1G=0.8円)
対してあんぱらにて現金及び商品券と交換した場合は、1000P=1000円で交換可能。
貯めるまでに時間はかかりますが、現金・商品券との交換のほうがレート面では1P=1円とお得になっています。
上記のように、サイトによって様々な交換条件が設定されているので、交換する際には注意が必要です。
ポイント合算の際の注意点
サイトによっては登録メールアドレスが同じでなければ交換できないなど、様々な規約・ルールが定められていますので、ポイント合算・交換の際にはご注意ください。
←左メニューにてポイント合算サイトを紹介しています
中にはポイントを地力で稼いで換金・商品交換できるサイトもあります。
左メニューのサイト名をクリックすると、こちらにサイトの詳細・ポイント獲得方法が表示されます。
アーカイブとして閉鎖・サービス終了したサイトの情報も掲載させていただいています。